kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
713
937/9/13
平良兼が子飼渡で平将門を破る。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
9
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
13
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
平良兼が子飼渡で平将門を破る。
>平良兼が子飼渡で平将門を破る。
小津安二郎監督の「生まれては見たけれど」が封切りとなる。
/
将軍足利義輝が、尼子晴久を出雲・隠岐の守護とする。
/
藤井健次郎が染色体の二重螺旋構造を発見する。
/
大沢豊子、没。65歳(誕生:明治6(1873)/12/31)。女性速記者。
/
閣議が、「平和外交」などの5相会議の決定を承認する。
/
前駐清公使の小村寿太郎が外相に任命される。
/
小野妹子が再び隋に赴く(第3次遣隋使)。
/
南洋移民船「静岡丸」がヤップ島沖で座礁する。
/
田沼意次が加増されて大名となり、評定所へ出ることを許される。
/
肥前藩が、洋砲13門を製造する。
/
>
//
// //
//