//
幕府が、御家人が所領内に悪人を匿うことを禁止する。 / 国民生活安定緊急措置法が解除される。 / 大本営が、ミッドウェイで日本海軍が敵の施設に大打撃を与えたと発表する(事実は日本海軍の完敗であった)。 / 島津斉彬、没。50歳(誕生:文化6(1809)/04/28)。薩摩藩主。 / 村上天皇、没。42歳(誕生:延長4(926)/06/02)。聖帝のほまれ高かった。 / 平安神宮の東・西本殿などが過激派の放火により全焼する。 / 雪で不通になった新潟県高田−直江津間の電話が復旧する。 / 北京で関係正常化交渉をしていた日中の両共産党が、それぞれ「関係正常化について合意した」と発表する。 / 品川の目黒公証役場假谷清志事務長が拉致された事件で、オウム真理教の麻原彰晃、中川智正、井上嘉浩、加賀原宏太郎、井田喜広、林郁夫、飯田エリ子、中村昇、高橋克也、平田悟、平田信に逮捕状が出る。假谷事務長拉致は、飯田エリ子から事務長の妹の居所は事務長から直接聞くしかないと報告を受けて麻原代表が指示したものであることが判明する。 / 幕府の軍が紀伊国の諸城を破る。 / >
//
// //
//