//
大伴家持、没。68歳(誕生:養老2(718))。歌人。 / 文人政治家の菅原道真誕生。 / 国際電信電話株式会社がニューヨークとのダイヤル即時通話を開始する。 / 日立製作所がLSIを開発する。 / 福田恆存、没。82歳(誕生:大正1(1912)/08/25)。文芸評論家で劇作家。 / 相模の清浄寺が三浦義同と伊勢宗瑞の戦いの兵火で全山焼失する。 / 倹約の制符が下される。 / 橋本龍太郎首相が欧州委員会のサンテール委員長と会談する。橋本首相は、日本が提案している「半導体に関する主要国政府会合」の設置について理解を求める。サンテール委員長は日本・EUが半導体問題で協調していく姿勢を示す。 / 東北帝大に硝子研究所が設立される。 / この月、蘭医の桂川甫周が、大国屋光太夫の体験を聞いて「北槎聞略(ほくさぶんりゃく)」を著す。 / >
//
// //
//