//
美浜原発2号炉が放射能洩れで運転を中止する。 / 鉄道省が関門トンネルの調査の実施を決定する。 / 金融再生関連法案をめぐって小渕首相と野党党首らとが個別に会談し、最終決着が図られる。 / 荒木陸相が軍事費確保の増税を要求する。蔵相は反対する。 / 新政府の機関誌「太政官日誌」が創刊される。 / 朝5時近く、秋田県仙北郡を中心に地震があり、1000戸が全半壊し94人が死亡する。 / ブルムの「幸福なる結婚」を掲載した「婦人公論」が発禁となる。 / 仙台藩が、財政再建策の一つとして、石巻で寛永通宝一文銭の鋳造を開始する。 / 東京−横浜と鎌倉−大磯間に電話が開通する。 / サトウハチロー記念館「叱られ坊主」が、岩手県北上市に開館する。 / >
//
// //
//