//
假谷事務長拉致事件にからんでオウム真理教の井上嘉浩の逃走を助けたとして犯人隠避の罪などに問われた信徒で元高校教諭の平野聡(24)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、懲役1年10月の実刑判決が言い渡される。 / プロ野球ダイエーの門田博光選手誕生。 / 永享の乱、鎌倉公方足利持氏が挙兵する。 / 京都で行われた全国高校駅伝の女子で、埼玉栄高校が逆転で仙台育英を破り初優勝する。男子は西脇工業が連覇する。 / 米内光政、没。69歳(誕生:明治13(1880)/03/02)。38代首相。 / スター引き抜き防止のため、松竹、東宝、大映、東映、新東宝が五社協定を結ぶ。 / 大松博文没。57歳(誕生:大正10(1921)/02/12)。女子バレーボール監督から参議院議員になった。 / 幕府が臨川寺を五山の列に加える。 / 「週刊ポスト」が、若乃花夫妻の別居の記事を掲載する。 / 6月に群馬県内で大量にアヘンが見つかった事件で、タイ在住のドイツ人のハリー・ニムツがアヘン密輸の容疑で逮捕される。 / >
//
// //
//