//
臨時行政改革推進審議会が設置される。会長には土光敏夫。 / 農政審議会が、コメ過剰時代の農業政策を答申する。 / 約350年前の島原の乱の舞台だった長崎県南高来郡有家町内の民家の屋根から、乱後にキリシタンが作ったと見られる屋根瓦7枚が見つかったことが発表される。 / 女子テニスの東レ・パンパシフィックオープンで、クロアチアのマヨーリがスペインのッサンチェスを破り大会初優勝する。 / 出羽の俘囚が反乱する。 / 参議院議長に河野謙三が就任する。 / ルクセンブルクに日本公使館が開設される。 / 外務省機密漏洩事件の1審で、蓮見喜久子元事務官は事実を認め、懲役6月執行猶予1年、西山記者は無罪の判決が下される。検察は控訴する。 / マッカーサーが、朝鮮戦争に対する虚偽の報道を理由に共産党機関紙「アカハタ」の30日間発行停止を指令する。 / 長野冬季パラリンピックが長野市で開幕する。 / >
//
// //
//