//
小学校令改正が行われ、日本歴史が「国史」と改称される。 / 前日のチリ地震による20センチから30センチの津波が太平洋岸に届く。ハワイなどからの津波の情報が届かなかったとして気象庁が津波警報を出すのが大幅に遅れるが、実際にはハワイから1メートルを超す津波があった情報は専用回線で発信されており、情報入手機構に問題があるとみられる。 / 国民徴兵令が公布される。 / 章子内親王を皇太子妃とする。 / 片岡美智が、日本人女性として初のフランスの文学博士号を獲得する。 / 北千島要塞歩兵隊がアッツ島に上陸する。 / 金田正一が1シーズン350奪三振の新記録を達成する。 / 所得税法等改正案と税制改革関連法案が成立する。マル優は廃止される。 / 幕府が日米和親条約に調印し、長崎と箱館を開港する。 / 建礼門院(平徳子)没。59歳(誕生:久寿2(1155))。 / >
//
// //
//