//
東京美術学校に、西洋画科が設置される。9月から黒田清輝らが講師として授業が始まる。 / 隅田川の永代橋が完成し、開通式が行われる。 / ソ連・モンゴル軍がノモンハンで総攻撃を開始する。関東軍第23師団、第7師団が壊滅する。 / 日本のペルー・アンデス探検隊が、南米アウサンガテ南峰6200メートルに初登頂する。 / 壱岐・対馬で24日より地震。マグニチュード7、この日の地震で壱岐の村里の石垣・墓所ことごとく崩れる。 / 日本水平社が結成される。 / 朝日新聞朝刊に、「鳥取・上淀廃寺の創建が法隆寺と同時期か」との記事が掲載される(その後、朝日新聞記者のいきすぎと指摘される)。 / 元五輪選手の三浦弥平が東京−新京間走破のため宮城前を出発する。 / 高村光太郎が処女詩集『道程』を刊行する。 / 軍法会議に関する陸軍治罪法が布告される。 / >
//
// //
//