//
俳人・水原秋桜子誕生。 / 陸軍省と海軍省を復員省に改組する。 / 台北発名古屋行きの271人(日本人157人)の乗った中華航空140便エアバスA300が、20時16分名古屋空港に着陸やりなおしに支障が生じて失速し、尾部から墜落炎上する。263人が死亡する(5月1日に1人が病院で死亡し264人となる。生存者は7人)。 / 9日の白いキジの献上を記念して元号を「白雉」とする。 / ロシア大統領府が、25日から予定されていたエリツィン大統領の日本訪問が延期になったことを発表する。 / 勅命により、足利義視と西軍武将の官位が剥奪される。 / プロ野球ロッテの伊良部秀輝投手(27)が希望していた大リーグへの移籍が決まったことが報道される。 / 高知市の県立坂本龍馬記念館から、ふるさと創成事業で作った1億円の純金かつお像が盗まれる。犯人が判明するのは1995年1月12日。 / 箕面有馬電気軌道が、梅田−宝塚間で開業する。 / 曽木電気と日本カーバイト商会が合併し、日本窒素肥料と改称する。 / >
//
// //
//