//
谷中の延命院住職の日道が戒律を犯したため死罪に処せられる。 / 大阪府八尾市で、全国で初めてカラオケ騒音規制の条令が公布される。 / ニューヨーク南部地区連邦地裁が、大和銀行ニューヨーク支店の巨額損失事件で背任などに問われた元米国債トレーダーの井口俊英(45)に対して禁錮4年、罰金200万ドルと個人的に着服した57万ドルの大和銀行への返還を命じる実刑判決を下す。 / 現職市長の急死に伴う北見市長選は投開票の結果、無所属新人の前北見市常呂自治区長の辻直孝(自民、民主、新党大地推薦)が、無所属新人の前共産党北見地区委員会委員長代行の菅原誠(共産推薦)を大差で破り、初当選。 / 東京の洲崎遊郭で大火があり、1150戸が焼失する。 / 盛岡−青森間の開通で、上野—青森間の東北本線が全通となる。 / 信長が入京し槙島城に拠る将軍義昭を追放する。 / 後宇田天皇、没。58歳(誕生:文永4(1267)/12/01)。91代天皇。 / 札幌麦酒の東京・吾妻橋分工場が落成する。 / 大川周明らが軍部内閣の樹立を謀ってクーデターを計画するが、失敗する。 / >
//
// //
//