//
英仏豪が対独戦争状態終結を宣言する。 / 毎日新聞が、夫婦別姓に関する女性を対象にした世論調査をまとめる。56.0%の女性が同制度に賛成しているが、5人に4人が改姓・別姓にしたくないと考えていることが分かる。 / 小河内ダム(東京)上水水源として放流を開始する。 / 電波法違反の罪に問われたオウム真理教信徒で元自衛官の田辺善朗(33)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、田辺に懲役6月執行猶予3年の有罪判決が下される。 / 敦賀市の動燃の「もんじゅ」が臨界に達する。 / 昭和基地の第32次南極地域観測隊が、9月のオゾン量の平均値が3年連続して230ミリアトムセンチを切り、大規模なオゾンホールが発生していることを観測する。 / 広島県東広島市の市長選挙が行われ、自民・公明推薦の上田博之(65)が初当選する。 / 日本移動通信の3月期の決算が、競争激化のため73億円の赤字となったことが判明する。 / 能力開発研究所が設立される。 / 幕府が武家諸法度を6年ぶりに大改定し、諸大名の参勤交代を制度化し義務付ける。 / >
//
// //
//