//
作家、学者、文化人ら約400人がすべての原発停止を訴える声明を発表する。 / 実朝が自ら諸人の愁訴を聞く。 / 愛媛県温泉郡北条町の波妻ノ鼻沖合で、別府から神戸に向かっていた関西汽船の「浦戸丸」が神戸市宮地汽船会社の貨物船「聖山丸」と濃霧のため正面衝突し沈没する。乗客108人と船員47人は救助されるが、231人が死亡する。 / 日印平和条約が調印される。 / 国際司法裁判所判事に、田中耕太郎前最高裁長官が当選する。 / 蓮如の父存如が正妻を迎えることとなったため、蓮如の生母が本願寺を去る。 / 柔道の第12回福岡国際女子選手権が開幕し、72キロ級で阿武教子が中国の喬艷敏を下し3連覇を飾る。 / 医学生漫画家の手塚治虫が、毎日少国民新聞に4コマ漫画「マアチャンの日記帳」の連載で漫画家としてデビューする。 / 梁田貞、没。73歳(誕生:明治18(1885)/07/03)。作曲家。 / 猪熊弦一郎、没。90歳(誕生:明治35(1902)/12/15)。小説新潮の表紙絵を描き続けてきた洋画家。 / >
//
// //
//