//
軍神となった加藤建夫の陸軍葬が挙行される。 / 群馬県が、公娼を禁止する旨の布告を出す。 / 旧みんなの党所属参議院議員4名と、次世代の党を離党したアントニオ猪木が新党「日本を元気にする会」を結成、党代表に松田公太が就任、国会議員5名以上の政党要件を満たし、かつ党成立を2014年中とすることが総務省に認められたため、政党助成金約1億2000万円を受領。 / 共通1次試験が終了する。欠席率は過去最高の5.4%となる。 / 太宰府天満宮で火災があり、祓殿が全焼する。 / 東国で平忠常が安房の国府を襲い、国守・源惟忠を殺害する(平忠常の乱)。 / 笹原潮風(定治郎)没。82歳(誕生:明治15(1882)/01/11)。地方新聞界の元老で、社会主義を貫いた。 / 皇太子阿倍内親王が即位し(第46代天皇、女帝、孝謙天皇)、元号が「天平勝寶」と改められる。 / 最高裁判決で市長職を失った石川県珠洲市の林幹人前市長(66)が、やり直し選挙に立候補しないことを表明する。 / 交通量の増加に伴って、東海道諸宿の伝馬が100頭に改定される。 / >
//
// //
//