//
藤原道隆の弟道長が、内覧になる。 / 江戸の越後屋が「旅買物式目」を定め、絹の買い付けに進出する。 / 世界体操選手権第6日、男女団体の自由演技が行われ、男子は日本が14年ぶりに銀メダルを獲得する。金メダルは中国。 / 東京入国管理局、41歳の職員を「無断で150人の外国人に対し在留資格が認められたことを証明する文書を交付した」として懲戒免職とするとともに、有印公文書偽造や行使などの疑いで東京地方検察庁に刑事告発。 / 政府が、対米武器技術供与を決定する。 / 幕府の御金改役の後藤家の不正が明らかになり、当主11代庄三郎光包(23)は三宅島に遠島、祖父の9代庄三郎光暢は獄門となり後藤庄三郎家は断絶となる。 / ミスハワイが心筋梗塞のため大阪府豊中市の病院で没。77歳(誕生:大正10(1921)/04/30)。「暁伸・ミスハワイ」のコンビの漫才師。 / 頼朝に平家追討を命じられた源義経が暴風の中を阿波(徳島県)に向かう。 / 東海道新幹線の羽島駅の設置が決定となる。政治駅であるとして批判が起こる。 / アメリカのコロラド州で行われたノルディックスキーのワールドカップで、左手を負傷していた荻原健司が10位に入る。 / >
//
// //
//