//
気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)(24)が皇后となる(神功皇后)。 / 森永製菓が練乳の製造を開始する。 / この年、神功皇后となる気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)誕生。 / 小渕恵三首相と自由党の小沢一郎党首が首相官邸で連立政権づくりをめぐって会談する。 / 和歌山県立医大付属病院で乳幼児4人が覚醒剤中毒を起こした事件で、和歌山県警が事件発覚後に病院関係者や入院患者、その周辺から任意で提出を受けた尿を検査した結果、1人から覚醒剤反応が出たことを明らかにする。 / 炭労が結成される。 / 広島の民放AMラジオ局・中国放送(RCCラジオ)、94.6MHzでFM補完中継局として、FMサイマル放送を開始。 / 家康の孫で越前国北庄城主松平忠直が不行跡のため改易、豊後国へ流刑となる。 / 警視庁が、東京都知事選挙で東竜太郎派のにせ証紙使用容疑で自民党都選対策本部を捜索する。 / 福田赳夫元首相が、慢性肺気腫のため東京の病院で没。90歳(誕生:明治38(1905)/01/14)。 / >
//
// //
//