//
衆議院本会議の議長発言で、日韓条約が可決される。 / 福島正則、池田輝政らが木曽川を渡り、竹ヶ鼻城を落として岐阜城に向かう。 / 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が、日本の北朝鮮訪問団に対して国交正常化を提案する。 / 経済団体連合会(経団連)が発足する。 / 元労相の山口敏夫代議士やその秘書が理事を務める財団法人「余暇厚生文化財団」の基本財産1億8000万円が、山口代議士の実姉が経営する企業の担保にあてられていたことが判明する。 / 前将軍足利義政が妻の日野富子と不和になり、閉じこもってしまったため年頭の参賀が中止となる。 / 警視庁が、テレビ朝日の中学生リンチのやらせ番組のディレクターを逮捕する。 / 宮崎駿の「風の谷のナウシカ」が封切りになり、大ヒットする。 / 村山首相がナポリ・サミット公式行事の会食の席上、急性胃腸炎で倒れて入院する。サミットには河野副総理兼外相が出席する。 / 7月4日に秋田大学医学部付属病院で起きたモルヒネ大量強奪事件で、秋田県警が秋田市新屋松美町の奈須川和行(48)を逮捕する。自身のヘルニアの痛みに耐えられず犯行に及んだもの。 / >
//
// //
//