//
スケートの黒岩彰が、世界スプリント選手権で日本人初の総合優勝を成し遂げる。 / 今川仲秋が菊池武朝と肥前国に交戦し、進んで筑後国に入る。 / 富士通が初の日本語ワープロ「マイ・オアシス」を75万円で売出す。 / 憲兵隊が、観兵式での写真撮影を初めて許可する。 / 横須賀海軍工廠で潜水母艦「大鯨」が進水する。 / 源頼朝が相模鎌倉入りを果たす。 / 午前5時35分頃、長野県塩尻市と上田市の変電所を結ぶ送電線が何らかの理由で故障し送電が停止、長野県内の全世帯のおよそ半数にあたる約38万世帯が停電、長野新幹線軽井沢駅 - 長野駅間が始発から約3時間半上下線で運転を見合わせ、上下15本が運休、約6600人に影響したほか、篠ノ井線など在来線も運休や遅延するなどの影響。 / 成田空港反対同盟小川派の農家1戸が移転契約を結び、予定地内農家は6戸となる。 / 「明治」と改元され、一世一元の制が定められる。 / 京都に大雷雨が襲い、祇園祭の宵山が大混乱となる。 / >
//
// //
//