//
米国郵政省(後の米国郵便公社)が世界初のエアメールを開始 / 水原茂選手ら慶大生8人を含む35人が麻雀賭博で検挙(水原は4日野球部を除名、6日より停学) / 小西六が国産初のカラーフィルムを発表 / 本田技研工業が「ライフ」を発売。 / ドイツが連合国とヴェルサイユ条約を締結 / トヨタ自動車がデリバリーバンの「クイックデリバリー」を発売。 / 日本漢字能力検定協会制定の『今年の漢字』が『輪』と発表される[216]。 / スロバキアでユーロ導入。これにより、ユーロ圏は16カ国に拡大[1]。 / "NASAが、太陽系外惑星の候補約1,200個を発見し、うち54個には液体の水の存在する可能性があると発表[70]。""""" / 早稲田大学などが、電気の直流を交流に変換するインバーターのように働くBEDT-TTFと呼ばれる有機化合物を発見。 / >wiki
//
// //
//