//
北海道北見市で埋設後40年以上経過したガス管に亀裂が発生し都市ガスが漏洩。通常のガス漏れでは漏れたガスは土中を伝わり大気中に放出されるが、厳寒期で表土が凍結していたためガスは土中を水平に伝わり、下水管を通り周辺住宅内部で拡散。一酸化炭素中毒により住民3人が死亡、8人が重症となった。北見市は緊急対策本部を設置し一時周辺住民77世帯178人に避難勧告、その後14世帯29人に規模縮小したが、市内では他3か所でガス管の亀裂箇所が判明し避難勧告解除の見通しは不明(→北見市都市ガス漏れ事故参照)。 / 群馬県前橋市のスナックで何者かが発砲し、一般人3名を含む4名が死亡。2名が重傷。のちに実行役2名を含む暴力団員ら47名が逮捕される。 / イスラエル政府、ヒズボラへの対抗策として行っているレバノンへの空爆を48時間停止する事でアメリカ合衆国と合意。 / 終戦連絡事務局設置。 / 産業経済新聞(後の産経新聞)創刊(「日本工業新聞」と愛知県以西の経済専門紙数社が合併) / コナミのアーケードゲーム『pop'n music』が稼動開始。現在も人気の音楽シミュレーションゲーム。 / 日本サイクリング協会、文部省より財団法人認可。のちこの日は2009年に記念日「サイクリングの日」となる。 / 閣議、貿易為替自由化促進閣僚会議の設置を決定。 / ロサンゼルスのディズニースタジオで短編アニメーション映画「プレーン・クレイジー」がお披露目され、ミッキーマウスとミニーマウスが初めて登場する。 / 兵庫県伊丹市議会、「大阪国際空港と共生する都市宣言」を賛成多数で可決。1973年に採択した「空港撤去都市宣言」の事実上の撤回。 / >wiki
//
// //
//