//
ラパロ条約調印(ドイツ・ソビエト政府国交回復) / 普通銀行に転換できずに最後まで残っていた相互銀行である東邦相互銀行が伊予銀行に救済合併され、相互銀行という業態が消滅。 / 天然痘が根絶とWHOが宣言。 / 芦田内閣総辞職(昭和電工事件) / 高崎市民オーケストラ (後の群馬交響楽団) 創立 / 讀賣新聞が編集局長鈴木東民らに退社命令(第2次読売争議) / ギリシャ、独立120周年 / 除夜の鐘(寛永寺)が初めて中継放送される。 / 関東軍が長城線を越えて華北に進撃開始 / 登張竹風、論文「フリイドリッヒ・ニーチェを論ず」(「帝国文学」)。日本に於けるフリードリヒ・ニーチェの紹介が盛んになる。 / >wiki
//
// //
//