//
鳴門海峡でタンカーと貨物船が衝突し、重油が流出する。 / 岡山県倉敷市の市長選挙で、自民・社民推薦の中田武志(63)が初当選する。 / 警視庁が、産児制限、妊娠調節を標榜する売薬業者などを取り締まる。業者4人が摘発される。 / 女料亭経営者尾上ぬいに総額2400億円もの不正融資をしていた金融機関のうち、興業銀行の会長などの処分が発表される。 / 豊臣秀吉の使者である対馬領主宗義智(21)が、李朝の宣祖(37)に謁見し、朝鮮通信使の派遣を求める。 / 大迫尚敏、没。84歳(誕生:天保15(1844)/11/15)。陸軍軍人で203高地攻略した陸軍大将で学習院長。 / 貝谷バレエ団を主宰する貝谷八百子が福岡県に誕生。 / 姫新線の踏切で列車とバスが衝突し、10人が死亡する。 / 斯波義敏と堀江利真が、守護代の甲斐常治の敦賀城を攻撃するが敗退する。 / 沖縄県与那国島のカタパル浜の海底洞窟でスキューバダイビングをしていた東京都狛江市の女性ガイドと客ら3人が洞窟の中で迷い水死する。 / >
//
// //
//