//
ヤクルト本社が産経新聞社からアトムズを完全に買収し、ヤクルトアトムズに改称。 / 佐藤栄作首相、国会答弁で非核三原則に触れる。 / 百貨店大手高島屋と、阪急阪神ホールディングスを傘下に持つH2Oリテイリングの両社、資本・業務提携し、3年以内を目途に経営統合する計画を発表。合併により三越伊勢丹ホールディングスに次ぐ業界2位の規模となる[308] / アメリカ合衆国コロラド州の高校で、生徒二人が銃を乱射し、後に自殺(コロンバイン高校銃乱射事件)。 / ニューヨークのウォール街でイタリアの無政府主義者によって馬車に仕掛けられた爆弾が爆発、38名の死者と約400名の負傷者を出し、世界初の車爆弾を用いたテロとなった。 / 日本電信電話(NTT)、Lモードサービスを終了[11]。 / 東名高速道路、東京IC-厚木IC、富士IC-静岡IC、岡崎IC-小牧IC各区間が開通、小牧ICで名神高速道路と接続。 / 憲法問題調査委員会設置。(委員長松本烝治) / 東京六大学野球のリーグ戦が始まる(10月19日、早慶戦が復活)。 / 京都法政大学が「私立立命館大学」に改称 / >wiki
//
// //
//