//
雲仙普賢岳で大規模な火砕流発生。報道関係者なども巻き込まれ43人死亡。 / ダイハツ工業が軽自動車派生のミニバン「アトレー7」を発売(同時にトヨタへ「スパーキー」として供給開始)。 / 日本の月探査衛星「かぐや」、打ち上げに成功。 / 29日- コルトM1945がアメリカ軍に制式採用される。 / 栃木県のナンバープレートの地名表示が変更される。 / 岐阜県高山市の飛騨大鍾乳洞に隣接する「大橋コレクション館」に展示していた重さ約100kg、約2億円相当の金塊が3人組の犯人に強奪される。 / 北海道常呂郡佐呂間町で、竜巻によるものと思われる突風災害が発生。工事現場のプレハブが倒壊するなどして9名が死亡、26人以上が重軽傷。 / ヴィシー仏政府が対英国交断絶 / 阿南惟茂前中国大使、在任中の昨年7月前後に、小泉首相に対し、靖国神社参拝を中止するよう公電を打っていた事が判明。 / 肝炎対策基本法施行。肝炎患者・感染者の支援と医療体制の整備が目的。 / >wiki
//
// //
//