//
山形県八幡町の鳥海山麓に生息するイヌワシについて、イヌワシ生息調査検討委員会が最終報告書を高橋知事に提出する。知事は報告書を最大限に尊重するとする。 / ハワイの地方裁判所の陪審員が、藤田小女姫殺害事件の福迫雷太(29)に対して第2級殺人の有罪評決を下す。 / 早稲田大学の坪内博士記念演劇博物館が開館する。 / 徳川家康が大坂城を訪れて秀吉と会見し、臣従を誓う。 / 安保改定阻止第2次実力行使に580万人が参加する。午後7時すぎ学生が国会に突入し警官隊と衝突する。東大生樺美智子が死亡する。22歳(誕生:昭和12(1937)11/08)。 / 筑波大学付属高校教諭高嶋伸欣が、福澤諭吉の「脱亜論」を取上げた教科書の原稿が検定で不採用になったことを不服として提訴する。 / 郵政省が、専用機による普通郵便の航空輸送を開始する。 / 前日沖縄県で女子小学生を拉致・乱暴した米兵が特定される。しかし日米地位協定により警察は逮捕できず。 / 小山内薫、秋田雨雀ら文化人一行がソ連を訪問する。 / NHK大河ドラマ『真田丸』放送開始(-12月18日)[5]。 / >
//
// //
//