//
毛利元就の軍と尼子晴久の軍が備後の竜王山で戦う。 / 衆議院宮城6区の補欠選挙が行われ、自民党公認で東北福祉大助教授の小野寺五典(37)が当選する。 / 北畠親房が大和国賀名生で没。62歳(誕生:正応6(1293)/01/29)。「神皇正統記」を著した武将。 / 満州事変勃発の影響で、株式、商品相場が暴落する。 / 黒澤明監督の「用心棒」が公開される。 / 5.15事件の民間側判決が下る。橘孝三郎に無期懲役、大川周明に懲役15年、本間憲一郎に同10年、頭山秀三に同8年で、軍人側に比べて重刑となる。 / 「文暦」に改元する。 / 鎮狄将軍となった小野牛養が、出羽の蝦狄鎮圧の命令を受ける。 / 運慶・快慶の東大寺金剛力士像ができる。 / アメリカ太平洋艦隊が、日本の招待により横浜に来港する。 / >
//
// //
//