//
西田幾多郎、没。76歳(誕生:明治3(1870)/08/04)。哲学者。 / 田辺茂一が新宿に紀伊國屋書店を創業する。 / 清元志寿太夫が急性肺炎のため東京都目黒区の病院で没。100歳(誕生:明治31(1898)/04/25)。清元節の人間国宝。 / 石油業法が公布される。業者の貯油が義務付けられる。 / 1億人分の反核・軍縮要請署名署名が国連事務総長に渡される。 / 下田で密航を企てた吉田松陰に判決が下り、国もとで謹慎という軽い処分となる。 / 日本時間午前3時19分(ホノルル時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ真珠湾空襲を開始する。日本時間午前4時、米英に宣戦布告の詔勅を発表し、太平洋戦争の開戦となる。 / フランスのシェルブール港で、日本に向けた高レベル放射性廃棄物を輸送船「パシフィック・スワン号」への積み込む作業が完了する。 / 東京都北区で、一家4人がサルモネラ菌による食中毒にかかり、長男の中学3年生(14)が死亡する。一家で食べた干しエビ入りニラ卵いためと納豆入り生卵など。 / 秋の園遊会が赤坂御苑で開かれる。上九一色村の竹内精一元オウム対策委員会副委員長らが招待される。 / >
//
// //
//