//
国連安全保障理事会、イランに対し1ヶ月以内にウラン濃縮中止を義務付け、従わない場合は経済制裁発動を警告する決議を14対1で可決。 / ニューヨーク国際空港(後のジョン・F・ケネディ国際空港)開港 / 日産自動車が「バイオレット」を発売(2月には「キャラバン」を発売)。 / 2日〜19日第3回目となるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開催。今回から予選を導入し、国際野球連盟公認の野球の世界一を決める大会(4年に一度)となる[16]。 / 千鳥ケ淵戦没者墓苑が竣工。 / 大日本国防婦人会発足 / アメリカ国防総省のオフィス、ペンタゴンが供用開始。 / イタリアでムッソリーニ総統が失脚、ピエトロ・バドリオが首相就任。 / 17日〜18日イギリス・北アイルランドで、第39回G8首脳会議開催。 / 総額2兆円の定額給付金の財源裏付けとなる平成20年度第二次補正予算執行関連法案、参議院本会議にて否決の後、衆議院本会議において自由民主党と公明党の3分の2の賛成により再議決され成立。採決において与党側のうち小泉純一郎が欠席届を提出の上、欠席。小野次郎が直前の退席で採決を棄権。[45] / >wiki
//
// //
//