//
柳田國男「遠野物語」 / カタルーニャが独立宣言、まもなく鎮圧 / 青色発光ダイオード訴訟で発明者に対し1審より大幅減の8億円を支払うことで和解。 / 台湾の総統選挙が行われ、民進党の陳水扁が当選。 / 太平洋横断海底ケーブル完成。池田勇人首相とリンドン・ジョンソン米大統領が初通話。 / 第1回世界柔道選手権大会が東京の蔵前国技館で開催される。 / 明治乳業(当時の社名極東練乳)創立 / 国鉄労働組合結成 / 最高裁判所発足[23](初代長官三淵忠彦) / 自由民主党総裁選挙で、立候補者5名に対する第1回投票(自由民主党所属国会議員+地方党員票)では、石破茂が199票、安倍晋三が141票、石原伸晃が96票、町村信孝が34票、林芳正が27票という得票結果となったが、いずれの候補者も過半数を獲得出来なかった為、1位の石破と2位の安倍による決選投票に持ち込まれ、国会議員のみによる投票の結果、安倍が108票、石破が89票となって安倍晋三が当選、2007年以来5年ぶり2度目の返り咲きとなる第25代総裁に選出される[228]。 / >wiki
//
// //
//