//
百済と日本水軍の連合軍が、唐・新羅の連合軍に白村江で大敗する(白村江の戦い)。 / 細川忠利、没。56歳(誕生:天正14(1586)/10/11)。肥後熊本藩主。 / G7にロシアのエリツィン大統領を交えたG7プラス1の会議が開かれ、総額30億ドルのロシア援助が決定される。 / 兼実の娘の任子が入内し、ついで女御となる。 / 東京商船学校練習船の月島丸が駿河湾で暴風雨のため沈没し、122人が溺死する。 / 北村透谷(25)らにより、文芸雑誌「文学界」が創刊される。 / 青函連絡船が70万航海を達成する。 / 日立製作所とアメリカのゼネラル・エレクトリック社が、高性能のロボットの製造・販売で提携を発表する。 / 大坂で大火が起こる。 / 田中千禾夫が心不全のため東京の病院で没。90歳(誕生:明治38(1905)/10/10)。「雲の涯」「マリアの首」などで戦後戯曲に新しい領域を開いた劇作家で桐朋学園大名誉教授。 / >
//
// //
//