//
慶應義塾大学出身の国会議員の定例懇談会が都内のホテルで開かれ、小沢一郎や小泉純一郎らが出席するが橋本首相は予算委員会と重なったため欠席する。 / 金属回収令が公布される。 / 鈴木三重吉の「赤い鳥」が創刊される。童話作家としての北原白秋の誕生。 / 長尾高景が佐渡で戦死。58歳(誕生:元弘2(南);正慶1(北)(1332))。上杉謙信の租。 / 信長が浅井長政の居城小谷城近くまで攻め入り、虎御前山に砦を築く。 / 長州藩士・高杉晋作誕生。 / 日本ラグビー協会が設立される。 / 黒澤明監督の「七人の侍」の撮影が終了する。 / ジャガタラお春が、東インド会社の事務員補にして平戸生まれの青年シモン・シモンセンと結婚する。 / 高橋治則前東京協和信用組合理事長と大蔵省幹部との交際問題で、高橋の自家用機で香港旅行などをした田谷広明・東京税関長(50)が訓告処分となり更迭される。他に蔵相を含め6人が処分される。 / >
//
// //
//