//
北陸本線の敦賀−今庄間に北陸トンネル(1万3870メートル)が開通する。 / 織田信雄(のぶかつ)没。73歳(誕生:永禄1(1558))。織田信長の二男。 / 柏戸が大関に昇進する。 / 自民党が、衆議院本会議を開会を強行する。野党は牛歩戦術で抵抗する。 / 放送大学がスタートする。 / 雪で不通になった新潟県高田−直江津間の電話が復旧する。 / 俳優組合が結成される。市川団十郎が正頭取となる。 / 農地調整法が改正され、自作農創設特別措置法が公布される(第2次農地改革)。 / NHKの第46回紅白歌合戦の視聴率は50.4%となる。白組の勝利。 / 19時47分、敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」で、2次冷却系のナトリウムが漏れている信号が出て、手動で運転を停止する。 / >
//
// //
//