//
コンピュータソフト会社テーエスデーの松崎務元社長が、「エイズワクチンの開発が成功した」などという「風説の流布」で証券取引監視委員会に告発される。 / 経営破綻した木津信用金庫の元職員の山上徹(35)が、顧客の定期預金を無断で解約して2200万円を着服していたとして大阪府警捜査2課に逮捕される。 / 財政家の松方正義誕生。 / 奈良県桜井市の上之庄遺跡を発掘調査している同市教育委員会などが、藤原京の東端にあたる東十坊大路跡を発見する。この結果、藤原京は面積では国内最大の古代都市であったことが判明する。 / 琉球立法院が、主席の公選、原水爆基地化反対、日本復帰要請の決議案を可決する。 / 天海が慈眼大師の号を授けられる。 / 宮沢喜一代議士が自民党総裁選に出馬を表明する。 / 阿寒、日光、日本アルプス、瀬戸内海、阿蘇など12ヵ所が初の国立公園候補地となる。 / 元帥となる大山巖が鹿児島に誕生。 / 白馬で行われたスキーの全日本クロスカントリーの女子15キロで横山寿美子が優勝する。 / >
//
// //
//