//
在モスクワ米国大使館の参事官ジョージ・F・ケナン、本国に宛てて「長文電報」を送信[2] / 日産生命が債務超過により大蔵省から業務停止命令を受け破綻。戦後初の保険会社の破綻となった。 / 不二家、臨時取締役会で、辞任の意向を示していた藤井林太郎社長の後任として、桜井康文取締役の社長就任を決定。創業家出身者以外で同社の社長となるのは桜井新社長が初。 / 森永乳業(当時の日本煉乳株式会社)創立 / ケニア赤十字社は、首都ナイロビ西部でバスが横転し、少なくとも41人が死亡したと発表した。この事故で33人が負傷し、地元の病院に搬送された[91]。 / 予定されていた朝鮮戦争停戦協議が延期される。 / メガドライブソフト『シャイニング&ザ・ダクネス』発売。 / 日産自動車が「バイオレット」を発売(2月には「キャラバン」を発売)。 / 宮崎県で流行している家畜伝染病口蹄疫問題で赤松広隆農林水産大臣が発生地から10km圏内をワクチンを打った上で殺処分等の対策を発表。 / アル・カポネがアルカトラズ刑務所から釈放 / >wiki
//
// //
//