//
宮内庁、葉山御用邸(神奈川県葉山町)での今上天皇と皇后の静養の予定を、皇后にめまいの症状が見られるため、取り止めると発表。 / 鹿島石油設立。 / 中華人民共和国の無人月探査機「嫦娥3号」が月面着陸に成功。アメリカ合衆国、ソビエト連邦(当時)に次ぐ3カ国目で、1976年のソ連以来[137]。 / 谷崎潤一郎夫人千代子が離婚して佐藤春夫と再婚する三者合意声明が細君譲渡事件として話題になる / 第177通常国会が召集[11]。菅首相の施政方針演説では、消費税を含む社会保障負担の与野党協議が提案される[12]。 / 『超電動ロボ 鉄人28号FX』放映開始 / 調味料メーカー・ブルドックソースの株主総会が行われ、米国の投資ファンドからの敵対的TOBに対する買収防衛策について80%を超える賛成多数で可決。 / 戸塚ヨットスクール事件で校長の戸塚宏が逮捕。 / 尾瀬国立公園が誕生(29番目の国立公園)。 / ハウス食品工業、CI導入。同時に現在の「h」マークが使用開始。新キャッチコピー「楽しい家庭料理の世界をひろげる」を制定。CI導入を記念してスナック菓子「ロッカッキー」を発売。 / >wiki
//
// //
//