//
假谷事務長拉致事件と偽造有印公文書行使で起訴されたオウム真理教信徒の松本剛(29)の初公判が東京地裁で行われる。松本は偽造免許事件と盗聴器事件について起訴事実を全面的に認める。 / 参議院予算委員会で、サリン事件や警察庁長官狙撃事件などに関する集中審議が行なわれる。 / 小渕首相がバチカンにローマ法王ヨハネ・パウロ2世を訪ね、25分間会見する。 / オウム真理教を取材していたジャーナリスト江川紹子の自宅に悪臭のガスが噴射される。ホスゲンと見られる。 / 太平洋最大の豪華客船「エンプレス・オブ・ブリテン号」が横浜に入港する。 / 第30回日本レコード大賞に、光GENJIの「パラダイス銀河」が決まる。 / 80年の日本の自動車生産台数が1000万台を突破する。アメリカを抜き世界1となる。 / 社会党左派が、鉄道運賃や通信料値上げに反対し、片山内閣が総辞職する。 / 東京地検特捜部と警視庁捜査2課が、コスモ信用組合本店など三十数箇所に対し、背任容疑で一斉に家宅捜索する。 / 館林藩主徳川綱吉が将軍家綱の嗣子となり、綱吉の子徳松が館林藩を継ぐ。 / >
//
// //
//