//
アナログテレビ放送終了の警告 / リンガエン湾に侵入した米艦隊が艦砲射撃を開始。 / 大阪市営地下鉄中央線の深江橋駅長田駅間が開業。 / 原油先物相場が急騰が止まらず、ニューヨークでは一時1バレル=100.00ドルを記録し、初の100ドル台に[3]。この後も7月半ばまで断続的に価格が上昇。 / 日本に入国する16歳以上の外国人の指紋採取および顔写真撮影検査義務化。 / 「金曜10時!うわさのチャンネル!!」(日本テレビ系)放送開始。 / 東海道新幹線の三島駅が開業。 / 日本初の山岳測候所[1]「山階宮筑波山測候所」が気象観測を開始[2] / 国際宇宙ステーションで日本が担当する実験棟「きぼう」が24年かけて完成[146]。 / 鳥取県人権侵害救済条例が可決、成立。都道府県レベルでの独自の人権救済条例の制定は全国初。 / >wiki
//
// //
//