//
秋山玉山、没。62歳(誕生:元禄15(1702)/06/29)。豊後の儒者。 / 赤沢朝経が管領細川政元にそむき、槙島城にたてこもるが、摂津守護代薬師寺元一に攻められて逃走する。 / 大相撲初場所3日目、横綱旭富士は若花田に敗れ引退を決意する。 / 東京地裁が家永教科書裁判で、文部省に不合格処分取消しを命じる。 / 楊弓店が大繁盛し、東京警視本署が風紀悪化防止のため楊弓店取締規則を定める。 / 検非違使源義忠(義家の子)殺害の罪で、前九年の役で活躍した叔父源義綱が捕らえられる。 / 17年ぶりに早慶レガッタが復活する。 / 徴兵令が改正され、韓国、中国、香港などの在留日本人の徴兵猶予が廃止される。 / 初代・沢村宗十郎、没。72歳(誕生:貞享2(1685))。元禄歌舞伎の立役者。 / 警視庁が外務省の公電漏洩容疑で、外務省の蓮見喜久子事務官と毎日新聞の西山太吉記者を逮捕する(外務省公電漏洩事件)。 / >
//
// //
//