//
金融庁、飛鳥会の横領に元行員が関与していた三菱東京UFJ銀行に対し、4月9日から7月9日の間の1週間、全国各支店で企業向け新規融資の停止と、法人向け営業拠点新設を3月1日から半年間禁じる処分発表。 / 堺利彦発狂、家庭内暴力のため、青山脳病院に入院 / プロスキーヤーの三浦雄一郎、世界最高齢(70歳)でのエベレスト登頂に成功。 / 太陽銀行と神戸銀行が合併し、太陽神戸銀行誕生。 / 日ソ基本条約締結(日本はソ連を承認) / ベリヤ・ソ連副首相逮捕(12月処刑)。 / ドイツ、ミュンヘンのオクトーバーフェスト200周年(ドイツ再統一記念日の10月3日まで開催)。 / エジプトのアレクサンドリアで、コプト正教会の教会を狙った自爆テロが発生し、21人が死亡[5]。翌2日、首都カイロでは、抗議のため集まった一部信徒が暴徒化した[6]。 / 地上デジタルテレビ放送の1セグメント放送「ワンセグ」が開始。 / 滋賀県琵琶湖の志賀町沖約1.2kmでヨット転覆事故発生。船長とレジャー客11人の計12人が乗ったヨット「ファルコン」が転覆し、船長及び客5人の計6人が死亡、客1人が行方不明。戦後最悪のヨット転覆事故。 / >wiki
//
// //
//