//
ペルーを訪問中の高村正彦外務政務次官が、大統領府でフジモリ大統領と会談し、日本大使公邸人質事件への対応について協議する。 / 甲子園球場が完成する。 / 政府が多国籍軍支援の90億ドルの為替差損の補填を、クルド難民救済など別の名目で行うこととし、中山外相が閣議後に表明する。 / インドのニューデリーで開かれている国際児童図書評議会世界大会で、「子供時代の読書の思い出」と題した皇后の初めての講演がビデオを通して流される。 / 村山首相が、マレーシアを訪問する。 / 源義仲(27)が信濃で挙兵する。 / 国鉄が、速度向上を目指して高速運転試験を実施する。 / 茨城県石岡市のコンビニに入った強盗が、現金のほか自分の犯行現場が写った防犯用ビデオテープも奪って逃走する。 / 長谷川時雨主宰の「女人芸術」講演会が開催される。 / 静岡県御前崎沖で、20人乗りの巻き上げ漁船第25五郎竹丸が転覆して沈没し、2人が死亡し16人が行方不明となる。 / >
//
// //
//