//
与党3党首が、所得税・住民税減税を1997年4月からの消費税率引き上げに先行させて実施することで合意する。しかし税率などで社会党が難色を示す。 / 初めて出羽国に養蚕を行わせる。 / 普天間飛行場代替の海上ヘリポート建設の受入れを表明した沖縄県名護市の比嘉鉄也市長が記者会見し、「市民に苦汁の選択をさせた」と正式に辞意を表明する。 / 長崎市で2人組による身代金目的のバス乗っ取り事件が起る。 / 高知県が、4月以降の知事交際費の支出について、相手の氏名も含めて全面公開することを決める。 / 幕府が、吉原の遊女を身受けした姫路藩主榊原政岑を処罰することを決め、榊原家に通知する。 / 徳川家康が、8千の兵を率いて浜松を出発する。 / 広田弘毅外相が、日中提携三原則を提議する。 / 日米両政府が外務省で合同委員会を開き、佐世保市での強盗・殺人未遂事件で、長崎県警が逮捕状を取った米海軍ミサイルフリゲート艦マクラスキー乗組の米兵(20)の身柄を日本側に引き渡すことで合意する。 / 上越新幹線の大宮−新潟間が開通する。 / >
//
// //
//