//
東京佐川急便の旧経営陣が広域暴力団稲川会系企業に債務保証や融資をしていた事件で、同社の渡辺広康前社長と早乙女潤前常務らが逮捕される。 / 「永暦」に改元する。 / 高村光太郎、没。73歳(誕生:明治16(1883)/03/13)。彫刻家・詩人。 / 広島県福山市で開かれている水泳の日本選手権の女子100メートルバタフライで中学2年生の青山綾里がこのシーズン世界最高の1分0秒19の日本新記録で優勝する。岩崎恭子も女子200メートル平泳ぎで平凡な記録ながら優勝し復活の兆しを見せる。 / アメリカで初の日本車を生産するホンダ・オブ・アメリカが操業を開始する。 / 愛知電気鉄道が設立される。 / 山本陶秀、没。87歳(誕生:明治39(1906)/04/24)。備前焼作家。 / 政府・自民党が、農地報償に1456億円の交付公債支給を決定する。 / 日中の初代大使が赴任する。 / 埼玉県宮代町で4日、マッサージ師の老夫婦が殺された事件で、草加市に住む富士銀行春日部支店の行員岡藤輝光(31)が逮捕される。 / >
//
// //
//