//
応仁の乱の本格的な合戦が始まる。東軍は1月18日に敗れた畠山政長を支援した細川勝元ら16万1500余、西軍は畠山義就を支援した山名持豊はじめ斯波義廉ら11万6000余。将軍家も、将軍義政と弟義視が東軍に、日野富子と子の義尚が西軍に与する。この合戦で京は焼野原になる。 / 埼玉県草加市の残土置き場で、八潮市内の中学3年の女子生徒が殺害されているのが見つかる。八潮市内の14歳から15歳の少年5人が殺人などの疑いで逮捕される。 / 「仁和」に改元する。 / 斎藤龍興、没。26歳(誕生:天文17(1548))。美濃稲葉山城主。 / 銀座のカフェー「銀座会館」が全焼する。 / 蒲生氏郷が京都で没。40歳(誕生:弘治2(1556))。会津領主。 / 山口県下松市長選挙は、現職の河村憐次が無投票当選する。 / 華族懲戒委員会が、藤堂高紹が北白川武子女王との婚約勅書を返上したため藤堂家の華族礼遇停止を決定する。 / 安閑天皇、没。70歳(誕生:(雄略)10(466))。第27代天皇。 / 小林亜星、江口浩司らが「ジャスラックビル移転問題を追及する会」を結成する。 / >
//
// //
//