//
米沢藩領置賜郡中津川村など4村の農民が逃散の罪で処刑される。 / 大日本婦人会が発足する。 / 子供のための本格的な科学博物館の、横浜こども科学館が開館する。コンピュータ教室が設置される。 / 薩摩藩邸焼打ち事件。小栗上野介の命により、庄内藩兵、松山藩兵約千名を主力部隊とし、これに鯖江、上ノ山藩などの兵千名を加えた部隊が、三田の薩摩藩の江戸屋敷を襲撃して焼払う。勤王派に佐幕派討伐の口実を与えたことになり、薩長の執行が歓喜する。 / 大阪府堺市の水道業・中野龍司さん(38)が、自宅前の路上で背中を撃たれて重傷を負う。 / 幕府が焼損の金銀を改鋳する。 / 特別国会が、第77代首相に海部俊樹自民党総裁を指名する。 / 福澤諭吉が、時事新報に「朝廷を離れたる日本国の社会に於いて、大臣等の末流に居るを好まず」と書いて、学者の集まりである工学大会に招待されながら皇族・大臣が特別席であることに反発して出席を断った理由を述べる。 / 郵政省と電通省が人員整理を発表する。 / 木沢長政が大和へ出陣する。 / >
//
// //
//