//
日独親善のドイツ機が、悪天候のため多摩川に不時着する。 / 前年11月にヤミ献金事件が発覚した大阪府の中川和雄知事が、次期の知事選に立候補しない意向を固める。 / 藤原忠平邸に盗賊が侵入する。 / 羽柴秀吉の軍勢が柴田勝家方の佐久間盛政・柴田勝政らを賎ケ岳周辺で破り、さらに勝家の本陣を突き崩す(賎ケ岳の戦い)。勝家は越前北ノ庄に落ちのびる。 / 林海峯が、最年少の本因坊となる。 / 大阪で、福井県敦賀の高速増殖炉「もんじゅ」に関して田中真紀子科学技術庁長官(51)と反対派の市民グループが話し合う初の意見交換会が開かれる。 / 東京協和信用組合の高橋治則元理事長が12億6000万円を不正に融資してたとして背任の疑いで警視庁に逮捕される。 / 幕府が加賀藩主前田綱紀を御三家に準ずるとする。 / この日0時、豊洲市場が開業予定から約2年遅れて開場。しかし開場直後の2時50分頃、魚類などを運搬する「ターレット」1台を焼く火災が発生。けが人はなく、約30分後に鎮火。さらに4時30分頃には場内を歩行中の女性がターレットに接触して足にけがを負う事故も発生するなどトラブルの連続となった。 / 福岡県の三池炭鉱が、女子の坑内労働を全廃する。 / >
//
// //
//