//
満州中央銀行が設立される。 / 足利義満が北山第で明の使者と会見し、勧合符を受領する。 / 後醍醐天皇が足利尊氏を朝敵とし、新田義貞を総大将とする追討軍を組織して鎌倉に向かわせる。 / 広島市内の料理店で出されたふぐの料理を食べた4人のうち3人がしびれを訴えて病院に運ばれ、1人が死亡する。料理店でがふぐの胆を出していた。 / 北海道の美唄炭鉱でガス爆発事故があり、16人が死亡する。 / 5時半頃、横浜駅近くのショッピングビル「横浜ビブレ21」で、女子高生などが喉や目に痛みを訴えて24人が病院に運ばれる。 / 大橋リュフが急性肺炎のため東京の病院で没。96歳。日本の女医の草分けの一人。 / マイクロソフトがウィンドウズ98の製品発表会を東京国際フォーラムで開き、日本語版を7月25日に発売する、と発表する。ビル・ゲイツ会長が自ら紹介する。 / 京舞井上流3代目家元の井上八千代が大坂に誕生。 / 世界柔道選手権第3日、71キロ級で秀島大介が韓国の郭大城を破り金メダルを獲得する。 / >
//
// //
//