//
天津で日中両軍が再衝突する。 / 新進党を離脱し、新グループを結成する構想を進めていた羽田孜、細川護煕両元首相が、離党の方針を一転して白紙撤回することを決める。 / 第16代天皇、仁徳天皇が即位する。 / 神泉苑で御霊会が行われ、宗道天皇、伊予親王、藤原吉子、橘逸勢、文室宮田麻呂らが御霊として祭られる。 / 小野蘭山、没。82歳(誕生:享保14(1729)/08/21)。本草学(博物学)。 / 幕府が浦賀奉行岩本正倫に下田・浦賀付近に砲台設置のための下検分を命じる。 / 美福門院(藤原得子)没。44歳(誕生:永久5(1117))。鳥羽上皇の皇后で藤原長実の娘・近衛天皇の母。 / 光明天皇、没。60歳(誕生:元亨1(1321)/12/23)。北朝第2代天皇。 / 拓大生600人が、理事の辞任を求めて学内に篭城する。 / 愛媛県教育委員会が、教職員の昇給昇格は勤務評定により実施すると決定する。 / >
//
// //
//