6864
1735/7/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
大関霧島が水戸泉に寄り切られて右足首をひねり休場することになる。これで2場所連続負け越しとなり、日本人の横綱・大関が不在となることが確定する。 / 秋篠宮文仁親王の立皇嗣の礼が行われた。当初は4月19日に規模を縮小して実施予定だった が、新型コロナウイルスの影響により延期となった。 / JRグループダイヤ改正 / 延暦寺領の村落今堀で4ヶ条の村掟が定められる。 / 宇佐八幡宮が焼ける。 / 東京協和・安全両信用組合の乱脈経営・救済問題に関連し、東京都が前年11月時点での1億円以上の預金者と融資先などの実名リストを衆議院予算委員会に提出する。この中には金利4%以上の預金者として田中角栄元秘書で越山会女王といわれた佐藤昭子の17億2598万円が含まれていることが判明する。 / 衆参院本会議で、小渕首相の所信表明演説が行われる。大多数の時間を経済再建の施策に費やす。 / 日航ジャンボ機事故から10年目、墜落現場の御巣鷹山の尾根に70家族280人の遺族が参列して追悼慰霊式を行う。 / 東京下谷区内で腺ペストが発生する。 / 5月に民事再生法の適用を申請したアパレル大手のレナウンが、この日付けで民事再生手続きを廃止し(11月2日に判明)、11月27日には東京地方裁判所から破産開始決定を受け118年の歴史に幕を閉じた。負債総額は約138億7900万円。 / >
//
// //
//