//
教育委員会が発足する。 / コスモ信用組合の経営破綻処理に伴い東京都が10年間にわたり200億円の財政支出を行うための補正予算案が、都議会本会議で自民党などの賛成多数(64対61の僅差)で原案通り可決され、成立する。 / 河内郡などの農民が増助郷に反対して反乱を起こし、牛久宿の役人宅などを襲撃する。 / 山口敏夫元労相の親族が経営する企業などが、高橋治則が関係するゴルフ場経営会社から無担保で10億円の融資を受けていた上、完成のめどがたっていないゴルフ場の会員権を14億円で購入してもらっていたことが明るみにでる。 / 京都帝大が数学、物理学、化学の各科を設置する。 / 井伊直弼(33)が彦根の埋木舎を出立し江戸へ向かう。 / 伊豆半島の大地震。マグニチュード6.8。死者30人がでる(伊豆半島沖地震)。 / 愛知県警が、小牧市総合福祉施設の設計契約をめぐる収賄容疑で、佐藤薫市長を逮捕する。 / 戦時農業団令が公布される。 / 菅義偉官房長官が来年度の「桜を見る会」を中止すると発表。 / >
//
// //
//