//
ワルシャワで開かれたIOC総会で、第5回冬季五輪を札幌で開催することを決定する。 / 小野田寛郎(74)が帰還後22年ぶりに初めてルバング島を訪れるためフィリピンに到着する。 / 東郷青児、宇野千代、広津和郎らが賭博で検挙される。 / NHKテレビの人気人形劇「チロリン村とくるみの木」の放送が始る。 / 河原操子が、蒙古の喀喇沁(カラチン)王室の教育係になる。 / 幕府が悪銭の使用と撰銭を禁止し、金1分=銭1貫文の取り引き厳守を命じる。 / 前日のドイツの公定歩合引き下げに日銀が反応しなかったため円高が進み、1ドル86円90銭に達する。 / 国際連盟理事会が、上海での日本の戦闘行為中止を日本に勧告する。 / 室戸台風が上陸する。911.9ミリバール、最大瞬間風速60m。死者行方不明3066人。教員・児童の死者が多く、694人にのぼる。 / 東京地裁が前年10月19日に逮捕された俳優清水健太郎(42)に、覚醒剤取締法と大麻取締法違反で懲役1年6月の実刑判決を言い渡す。 / >
//
// //
//