7188
1776/4/17
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
県府制、郡制が公布される。 / 京都府知事選挙で、蜷川虎三中小企業庁長官が前知事を破って当選する。 / 平和のための東京行動に40万人が参加する。 / 秀吉が遊女を禁止する。 / イタリアのセリエAに所属していたバレーボールの大林素子が帰国する。 / 全沖縄軍労組が、賃上げと解雇反対で24時間ストを行う。デモ隊が米兵と衝突する。 / オウム真理教が教団施設の所有権を関連会社に移したのは違法な資産隠しだとして破産管財人が起こしていた裁判で、教団側が引き渡しに応じる構えを見せて裁判は終了する。松本智津夫(麻原彰晃)が裁判で「管財人に協力する」と発言していたためとみられる。 / 衆議院予算委員会でローッキード事件の第2次証人喚問が行われ、大庭哲夫前全日空社長、鬼俊良ロッキード日本支社支配人が証言する。さらに若狭、大久保、伊藤が最喚問される。ダグラス社のDC10仮発注に関する大庭前社長の証言を若狭社長が否定する。 / ボスニア・ヘルツェゴビナ和平合意に基づき国連が同国に設置する「国連特別編成国際警察(UNIPTF)」の要員として、国連本部が日本政府に文民警察官の派遣を要請していたが、日本政府はこれを拒否する。 / 福岡市博多区の博多署東住吉交番に、「財布を拾った」と入ってきた男が警官に襲いかかり拳銃を奪おうとするが、警官に取り押えられる。男は舌をかみ切って死亡し、警官は重症を負う。 / >
//
// //
//