7365
1793/8/29
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
熱海市多賀で、横浜市の市職員の乗ったパラグライダーが墜落し、市職員は首の骨が折れて即死する。 / 名古屋空港で前年4月に起きた中華航空墜落事故で、日本と台湾の遺族による合同原告団が、中華航空とエアバス社を相手取って総額257億円余りの損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こす。 / 信長が美濃三人衆の内応により斎藤龍興の稲葉井口城を落とし、ついで岐阜と改め、小牧山から移り岐阜城主となる。 / 福井謙一が、がん性腹膜炎のため没。79歳(誕生:大正7(1918)/10/04)。化学者で基礎化学研究所所長。有機化学の応用理論の研究でノーベル化学賞を受賞した。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島周辺の領海を航行。 / 勅使大原重徳(62)が江戸城に臨み、将軍家茂(17)と会見して幕政改革についての勅旨を伝達する。 / 足尾銅山争議が解決する。 / 井上嘉浩、中川智正、杉本繁郎が落田耕太郎薬剤師の殺害の容疑で再逮捕される。飯田エリ子(34)が鹿島とも子の長女拉致の疑いで再逮捕される。「厚生省」所属の奈良真弓(34)が麻酔薬「チオペンタールナトリウム」と向精神薬「アモバルビタール」を製造した薬事法違反の疑いで逮捕される。「建設省」所属の砂押光朗(27)と農業の小杉久男(61)が教団用地を無届けで購入したとして国土利用計画法違反の疑いで逮捕される。 / 兵庫県警察は、自分が使う携帯電話を他人名義で契約したとして、神戸山口組組長を詐欺の容疑で逮捕。 / 伊予鉄道電気会社が設立される。 / >
//
// //
//