//
日本、アメリカ、EU、カナダの通商担当閣僚による四極通商閣僚会合がイングランド北部のハロゲート市にあるリプター城で開幕する。 / ミドリ十字が昭和61年12月まで危険な血液製剤を出荷していたことにも拘らず、それよりも10ヵ月前に出荷を打ち切っていたように、厚生省に虚偽の報告をしていたことが判明する。 / 朝廷が、最澄が請願していた戒壇院の設立を認める。 / ユニバーシアード福岡大会3日目、柔道男子86キロ級で田辺勝が、男子78キロ級で窪田和則が優勝する。 / 大阪市が、木造の小学校をすべて鉄筋化とすることを決定する。 / この年、陸奥国板倉藩で百姓一揆が起こる。 / 京大生態学研究所の井上民二教授(49)ら日本人2人を含む乗客乗員10人が乗った小型機が、マレーシア・サラワク州のミリに近いランビル国立公園内のジャングルに墜落し、全員が死亡する。 / 郵便料金が値上げとなる。はがきは50円、封書は80円となる。 / 正親町天皇、没。77歳(誕生:永正14(1517)/05/29)。106代天皇。 / 伯耆の大山の中腹にある大山寺の堂宇がことごとく焼失する。 / >
//
// //
//